全身を壊す人類最大の敵、老化の原因として有名な「酸化」。皮をむいたリンゴの表面が茶色く変色するのと同様に、酸素によって細胞が錆びたような状態になってしまう現象です。

そして、もう一つ老化の原因となる現象が、たんぱく質がブドウ糖と結びついて劣化する「糖化」という反応で、焦げたような状態です。この反応で生み出されるのがAGEであり「終末糖化産物」と訳されます。このAGEは一度生成されるとなかなか体外へ排出されない厄介な物質で、体の様々な組織を壊して老化の原因となる非常に質の悪い物質なのです。

特に、血管、腎臓、筋肉、コラーゲンに大きな害を与え、高血圧や心筋梗塞、脳卒中、骨粗鬆症、アルツハイマー、がんなどの重大な疾患とも関りがあり、皮膚のシワやシミといった老化現象まで、とにかく様々な悪影響を与えているのです。

AGEを貯めない為には、糖質の摂り過ぎを避け余分な糖質をなくすことが何より大事です。

酸素もブドウ糖も生命維持には必要不可欠なものですが、AGEを含む食品を食べることでも蓄積されていきますので、日々の食事内容に気を使いましょう。

診療時間
10:00~19:00 / /
▲土曜日 9:30~14:00
■祝日 9:30~12:00
【予約】※交通事故無料相談は随時受付
※当日の予約はお電話で
アクセス
JR外房線「土気(とけ)駅」
徒歩15分 / タクシー(車)5分
ブランニューモール内2F
住所
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目1
ブランニューモール内2F