院長紹介

初めまして、院長 目時真澄(めときますみ)です。 柔道整復師の国家資格を取得後、結婚。三人の子育てをしながら、かれこれ40年以上、この業界に携わってまいりました。 現在も休日には、勉強会に出向き、研鑽を積んでいます。 私自身は『手技』による施術を患者様にさせていただき、患者様には、その方に合った日常生活での姿勢動作、歩き方のアドバイス、トレーニング方法をご提案させていただきます。特に、腰痛、肩こり、頭痛などでお悩みの方、病院での診察・検査では異常がなく、不調の原因がわからない不定愁訴でお悩みの方、是非一度、当院へご来院ください。 ご一緒に痛みからの卒業を目指していきましょう。
学歴・取得免許
学校法人花田学園 日本柔道整復専門学校 柔道整復師(1984年) アロマテラピー1級 メンタルケアカウンセラー タイ古式マッサージ師範 エアロビクスインストラクター ケインナインマッサージ(ドッグマッサージ) 調理師
経歴
昭和59年7月 市川市に、大門接骨院を開業 平成7年2月 茂原市に、めとき接骨院を開業 平成13年7月 めとき接骨院を、ときめき整骨院に改名 平成21年10月 デイサービスときめき開業 平成24年4月 千葉市あすみが丘に、ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院 を開業
 

施術の流れ

1.ヒアリング
問診票にご記入いただいた後、患者様の症状、お悩み、生活スタイル、「いつまでにどうなりたいか」をうかがいます。
2.検査
筋力バランス ・立ち姿勢 ・背骨 骨盤の歪み ・筋肉の緊張度合いなどをチェックします。
3.施術
本当の痛みの原因を特定し、施術。 『骨格矯正』で全身を調整します。 『痛みの改善』&『痛みからの卒業』を目指します。
ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院3つの特徴
1『痛みからの卒業』
『再発しない体づくり』
を目指します。
痛みの原因を探求し、施術します。 『骨格矯正』により自己免疫を高め、自分自身で治す力をつけるサポートをし、痛みからの卒業を目指します。
その後は『骨格矯正』に加え、ストレッチ、リンパ流し、自己免疫を上げる為のメニュー、顔面矯正などその方に適した施術をご提案し、『再発しない体づくり』を目指しましょう。
2女性院長
女性スタッフが対応します。
女性特有の痛み、不調に耳を傾け適切な施術をします。必要に応じてオプションメニュー、美容メニューをご提案し「元気になりたい女性」を応援します。性別ご年齢にかかわらず、皆様のお悩みに寄り添い、施術をさせていただきます。
3予約優先制
待ち時間を最小限にします。 LINEで予約・変更・キャンセル可能です。お電話でのご予約も承ります。当日の予約は電話での受付になります。
 

よくある質問

Q.健康保険は使えますか?

負傷原因が明らかな捻挫・骨折・打撲・挫傷・脱臼など急性疾患の場合は、保険適用となります。慢性的で原因がよくわからない痛みなどは、適用外となります。

Q.どのくらい通院すればいいですか?

目安として、「急性腰痛」「寝違え」「ぎっくり腰」「捻挫」などは初回~安定するまで週2~5回。それ以降は週1~2回。 「慢性的・長期にお痛みの方」は、初回~2週間は週2~3回。それ以降は週1回位。 (尚、お1人お1人の症状・状態・生活スタイルなどにより異なります。初診の際に患者様に合わせた来院のご提案をいたします。)

Q.妊娠中ですが、診てもらえますか?

はい。可能です。安定期に入った妊婦様の「肩こり」「背中のハリ」「腰痛」「股関節の痛み」「下腿のむくみ」など、母体と胎児に影響のないよう、全て手技のみで施術を行います。 尚、怪我の場合は保険適用の場合もありますのでご相談ください。

Q.クレジットカード、電子マネーは使えますか?

・クレジットカード ・楽天ペイ ・au PAY ・電子マネー ※5,000円以上の決済時のみ使用可能です。

Google口コミ

診療時間
10:00~19:00 / /
▲土曜日 9:30~14:00
■祝日 9:30~12:00
【予約】※交通事故無料相談は随時受付
※当日の予約はお電話で
アクセス
JR外房線「土気(とけ)駅」
徒歩15分 / タクシー(車)5分
ブランニューモール内2F
住所
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目1
ブランニューモール内2F