ときめき整骨院あすみが丘 ときめき整体院 院長 目時真澄です。
まだ五月ですが、気温が日中30度近くまで上昇し暑く、朝晩では気温差があります。体調管理しっかりとしていきましょう。寝冷えしないよう夜のパジャマ、掛け布団に注意し、逆に暑過ぎて熱中症っぽくならないように枕元に水分も用意しましょう。
朝晩の気温差でも筋肉が硬くなったり、冷えが痛みの発症原因ともなりますので、もし、寝違え、腰痛、頭痛、肩凝りなど気になる場合は、早めの手当てをお勧めいたします。ご自身の免疫力が落ちると体のだるさ、重さ、むくみも出ますので早めに手当てしていきましょう。
慢性的な腰痛も諦めることなく手当てをしていきましょう。その場合は腰だけを手当てをするのではなく、体全体を通して、立ち方、歩き方、座り方等を今の腰の状態に合わせてご指導をいたします。
腰痛は筋力の衰えと密接に関わりがあります。筋力バランスを測定し、その不足した筋力を強化することにより、現在の腰痛の痛みを少しでも軽減することができます。筋力は90歳になってもトレーニングすることによって成長します。痛みはないほうがいいです。痛みと戦うのではなくて、痛みを出さないような体づくりをしていきましょう。
肩凝り、こちらも諦めていませんか。デスクワーク、スマホ・パソコン操作、ゲーム姿勢等の座っている姿勢において、肩だけではなく体全体のバランスをチェックさせていただきお一人お一人に合った施術をさせていただきます。肩が凝った際の対処法もご指導いたします。現在の勉強や仕事の環境で少しでも肩が凝らないような姿勢を行えるようにお手伝いしていきます。
体は1つです。この機会に、諦めている痛みをぜひ当院で一緒に施術していきましょう。併せて筋力も強化し、歳を重ねるごとにつらくなる腰痛・肩こりには今から対策をとっていきましょう。
皆様の健康をサポートさせていただきます。