• 慢性疲労症候群
    こんなお悩みはありませんか?
  • しっかり睡眠をとっても、疲れが取れない

  • 精神的なストレスから肉体疲労まであり苦しい

  • 薬で解決出来ず、施術でなんとかしたい

  • 朝起きた時から、すでに疲れている、何もしたくない。

  • 精神内科、整形外科病院に通ってもつらい

慢性疲労症候群とは


普通の疲れは、質の良い睡眠やバランスの良い食事など十分な休養を取ったり、不足している栄養素を補給したりすることで回復する疲労です。

慢性疲労症候群は、十分な休養をとっても回復しない疲労になります。

慢性疲労症候群は、常に体がだるく、疲労感があり、休日にたっぷり休養とっても回復しない状態が長期に続く状態です。

日常生活が著しく損なわれるほどの強い全身倦怠感、慢性的な疲労感が休養しても回復せず6ヶ月以上の長期にわたって続く状態をいいます。

次の3つの症状が必須条件であげられています。

1. 発症時期が明確な慢性的な疲労に伴い、病前の就労、学歴、社会的、個人的な活動レベルから大幅な低下を6ヶ月以上継続して認める

2. 労作後に増悪する極度の倦怠感

3. 睡眠障害(熟睡眠、回復感を伴わない睡眠)

当院では、患者様の状態をお聴きし、病院のご通院を併用しつつ、患者様の日常姿勢、体の歪み、バランスをチェック、姿勢からのアプローチを施術いたします。自律神経のバランスを整えます。

お一人お一人に合わせたオーダーメイド施術をご提案いたします。

予約は?

電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。

どのような施術をしますか?

お一人お一人の状態をお聴きし、今後いつまでにどうなりたいか、そこに向かってどうするかをご提案いたします。

姿勢、ライフスタイル、日常生活の癖など、姿勢チェック、ハイボールテージ電気療法、骨格矯正、ストレッチ、日常生活動作指導、寝具、寝方等指導

施術は、痛くはないです。お一人お一人にお声掛けし施術いたします。痛みに敏感な場合は、もちろん調節いたします。コンタクトを取りながら施術いたします。

施術時間は?

初回 問診票記入から、会計まで、50分〜60分

2回目 30分〜40分

多少前後いたします。ご了承くださいませ。

施術料金は?

初回 11,000円(税込)

2回目 6,600円(税込)

診療時間
10:00~19:00 / /
▲土曜日 9:30~14:00
■祝日 9:30~12:00
【予約】※交通事故無料相談は随時受付
※当日の予約はお電話で
アクセス
JR外房線「土気(とけ)駅」
徒歩15分 / タクシー(車)5分
ブランニューモール内2F
住所
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目1
ブランニューモール内2F