- 不眠症で
こんなお悩みはありませんか? なかなか寝付けない、病院に通っても症状が軽減しない。
眠りが浅く睡眠時間のわりに熟睡した感じが得られない
一旦眠りについても、翌朝起きるまでに何度も何度も目が覚めてしまう。
睡眠をしても疲れがとれず、様々な体調不良が起こっている。
不眠症とサヨナラしたい。どうしたらいいかわからない。
不眠症とは、夜寝つきが悪い、眠りを維持できない、朝早く目が覚める、眠りが浅く十分眠っていた感じがしない等の症状が続き、よく眠れないため日中の眠気、注意力散漫、疲れや数々の体調不良が起こる状態をいいます。
日本においては約5人に1人が、このような不眠の症状で悩んでいるとされています。不眠症は小児期や青年期には稀ですが、20から30歳代に始まり加齢とともに増加し、中年、老年と急激に増加します。男性よりも女性に多いと言われています。
床についてもなかなか眠りにつけない(30分から1時間以上)。一旦眠りについても、翌朝起床するまでの間、夜中に何度も目が覚める。希望する時刻、あるいは通常の2時間以上前に目が覚め、その後眠れない。眠りが浅く、睡眠時間のわりに熟睡した感じが得られない。なお、これらの症状は同時に複数現れることがあります。
不眠症を引き起こす主な原因についてお話しします。
時差がある場所、枕が変わる、また暑さや騒音、明るさ等の影響など
年齢、性差、頻尿、痛み、かゆみなど
悩みやイライラ、極度の緊張感からの精神的ストレス、睡眠に対するこだわりなど
アルコール、ニコチン、カフェインの摂取、薬の副作用、運動不足など
色々な状況が重なり不眠症の症状に繋がります。
実際私自身、愛犬の介護から、不眠症の症状が出てとても辛い日々がありました。とてつもない精神的ストレスから、頻尿になり、眠れなくなり、体の疲れや痛みも感じたこともありました。自分自身の精神的ストレスを発散すること、自分自身の姿勢をチェックし姿勢矯正を適当なタイミングで行うことなど、体のセルフチェックを日々することが大切と、自身の体験から改めて感じました。
不眠症の施術は?
お一人お一人のお話、症状をお聴きいたします。その患者様に合った施術をご提案いたします。
姿勢チェック、ハイボールテージ電気療法、骨格矯正、ストレッチ、日常生活動作指導、寝具、寝方等指導。
施術は痛いですか?
痛くはないです。お一人お一人にお声掛けをして施術いたします。痛みに敏感な場合は、もちろん調節いたします。コンタクトを取りながら施術いたします。
施術料金は?
初回 11,000円(税込)
2回目 6,600円(税込)
予約は?
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
施術時間は?
初回 問診票記入から、会計まで、60分〜80分位
2回目 40分〜50分位
多少前後いたします。ご了承くださいませ。