• 手根管症候群
    こんなお悩みはありませんか?
  • 手の力がなくなり ボタンが閉められないなど、できない事が増えてきた。

  • 手のひらが痺れたり、感覚が鈍い。

  • 指先がこわばったり、むくむ感覚があり動かしづらい。

  • 整形外科で手根管症候群と診断され治療しても辛い。

  • 手術を勧められるも、できればしたくない。

手根管症候群とは

手根管とは、手首の部分にある骨と手根靭帯に囲まれた空間のことです。指を曲げる腱と正中神経が通過します。この手根管内で、なんらかの原因により正中神経が圧迫されると、手のしびれや、違和感、重だるさ、などの症状が出現します。

このことを、手根管症候群といいます。

原因は、手首の骨折後、手根管内の腫瘍、リウマチによる滑膜炎による手根管内の上昇によるもの、妊娠、糖尿病、アミロイドーシス、腎疾患、痛風などホルモンの変化や代謝性疾患に随伴するものもあります。

最も多いのは、中高年の女性に高頻度に発症します。原因は、はっきりしません。突発性と手を酷使する労働者に発症する滑膜炎(指を曲げる腱の炎症)によるものです。主な症候は母指から環指の親指側のしびれ感と感覚低(触った感じが鈍い)です。

初発症状は中指のしびれ感で発症することが多いです。次に隣の指に広がっていきます。夜間、明け方に痛みやしびれ感が増悪し、痛みの為、目が覚めると言う症状があります。

症候が増悪していくと、母指球筋(母指の付け根の筋肉)の筋力低下をきたします。高度の麻痺になると、母指球筋の萎縮が著明になり母指を開くことが困難になります。

ボタンがかけにくい、小銭を掴むことができないなど日常生活でも大きな障害となります。

当院では、手根管症候群に対しての施術は、指だけでなく、手首、肘、肩、首、神経、筋肉に連動した、ポイントをチェックいたします。お一人お一人に合ったオンリーワン施術をご提案いたします。

どのような施術をしますか?

お一人お一人のお話、症状をお聴きいたします。その患者様に合った施術をご提案いたします。指、手首だけでなく、肘、肩のバランス、立つ座るの姿勢、生活スタイルの姿勢からくる負担、歪みをチェックいたします。

手先 手首、肘の可動域チェックも致します。

姿勢チェック、ハイボールテージ電気療法、骨格矯正、ストレッチ、日常生活動作指導、寝具、寝方等指導

手技が主です。

予約は?


電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。

施術時間は?

初回 問診票記入から、会計まで、50分〜60分

2回目 30分〜40分

多少前後いたします。ご了承くださいませ。

施術料金は?

怪我の場合は、保険適用になります。

慢性的な場合は

初診 4,400円(税込)

2回目 2,200円(税込)

他姿勢矯正が必要な場合は、

骨格矯正療法 6,600円(税込)

診療時間
10:00~19:00 / /
▲土曜日 9:30~14:00
■祝日 9:30~12:00
【予約】※交通事故無料相談は随時受付
※当日の予約はお電話で
アクセス
JR外房線「土気(とけ)駅」
徒歩15分 / タクシー(車)5分
ブランニューモール内2F
住所
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目1
ブランニューモール内2F