- 頸椎症性神経根症で
こんなお悩みはありませんか? 首から肩にかけて重く片側に、痛みや痺れがある
整形外科で電気療法、リハビリ、投薬するも変わらない
首、肩、腕、手先まで痺れる
首の動きに制限があり、握力が低下して日常生活に支障がある
長時間スマホ、パソコンをすると、痛み痺れが酷い
頚椎症性神経根症とは
首から指先まで繋がっている神経根が圧迫されることで、腕や手先に痛みやしびれなどの症状が現れる病気です。頸椎には7個の骨があり、これらが積み重なった構造になっています。骨の内側には脊柱管と言う脊髄(頚髄)が通るトンネルがあり、その頚髄から枝分かれした神経根が圧迫されることで痛みや痺れが生じます。
また、脊髄自体が圧迫されている場合には「頚椎症性脊髄症(頚髄症)、枝分かれした神経根が圧迫されている場合に「頚椎症性神経根症」と診断されます。いずれも「頚椎ヘルニア」と同様に首の疾患として知られています。
頚椎性神経根症は、頸椎の変性(椎間板ヘルニア)など により、椎間孔の狭窄が生じ、神経根が圧迫され、主に片側に痛みや痺れが生じる疾患です。
原因としては、加齢に伴う頚椎の変形で、普段の姿勢の悪さなどの生活習慣も病気の発症の要因となることがあります。例えば携帯、スマホ、iPad を使用する際に不適切な姿勢を続けることで首への過度な負担をかける、パソコン画面を使用する際は首を反らせて長時間使用するなどが挙げられます。
日常生活動作が、かなり要因となると思われます。
症状は、手先の痛みやしびれ、首の動かしにくさです。また、症状が強い場合には、痛みやしびれだけでなく、末梢部位の感覚麻痺等を引き起こすこともあります。症状が強くなる体勢としては、首を上に向ける動作が挙げられます。これは頸椎を後ろにそらすことで神経の圧迫が強くなるためです。症状を訴える人の中には上肢に力を入れることが難しいと言う症状が現れる人もいます。その場合には、神経根の圧迫により麻痺してしまった筋肉が萎縮しています。
当院では、首、腕、手先のみならず、身体全体のバランスをチェックいたします。お一人お一人に合ったオンリーワン施術をご提案いたします。生活スタイル、生活動作をお尋ねし、いつまでにどうしたいか、その為には、どうするかをご指導ご提案いたします。
予約は?
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
施術時間は?
初回 問診票記入から、会計まで、50分〜60分
2回目 40分〜50分
多少前後いたします。ご了承くださいませ。
施術料金は?
初回 11,000円(税込)
2回目 6,600円(税込)
施術は痛いですか?
痛くはないです。お一人お一人にお声掛けし施術いたします。痛みに敏感な場合は、もちろん調節いたします。コンタクトを取りながら施術いたします。