- 頸椎症で
こんなお悩みはありませんか? 首痛がひどく背中まで張る
整形外科で頸椎症と言われた
牽引、投薬、電気治療をしても、痛い
夜痛くて眠れない、首痛他 腰痛、肩凝りもある。
首から腕に重苦しさ、指の感覚異常、排尿、排便異常がある。
脊椎症は、加齢により頸椎椎間板の退行変性が進んで骨棘の形成や靭帯の変性が起こり、これにより頸部に痛みが起こる疾患を頸椎症といいます。頸椎症では、脊髄症や頸椎症性神経根症もおこります。痛く辛いものです。
頸椎症とは
椎間板は加齢によって変性します。早くは、20歳以降から変形は始まり、高齢になるほど退行変性が進みます。亀裂が入ったり、潰れたりもします。これによって脊椎同士の関節部に異常が生じて脊椎自体に骨棘といった尖った部分ができたりします。靭帯が石灰化、肥厚したりして神経根、脊髄を圧迫します。
頸椎で椎間板がすり減ったり、潰れたりすることで脊椎の関節がこすれあい、脊椎自体や靭帯が変形して痛みが現れる疾患です。
脊椎症は加齢により起こることが主なので、中年以上の方が多くかかる疾患で、こうした脊椎の変性は頸椎だけでなく、身体を支える上で中心となる腰椎、土台の腰でもおこります。
この症状は、緩やかに進みます。最初は、頸部に、次に上肢、やがて下肢にでるようになります。脊髄症が長引くと片側だった上肢の痛みなどの症状が両方に現れるようになります。
特徴として、いろいろな症状が現れます。頸部の痛み、肩凝り、肩や肩甲骨の周辺の痛み、上背部の痛みも現れます。脱力感、疲労感、指の感覚異常、繊細な運動ができなくなる。巧緻性障害などの運動機能の低下もおこります。排尿、排便に支障をきたす排泄障害が生じることもあります。
ときめき整骨院あすみが丘 ときめき整体院では、お一人お一人の現在の症状を問診し、その方に合った施術を提案させていただきます。身体のバランスをチェックして、姿勢からのアプローチとご自身で出来るトレーニング方法など提案させて頂きます。
年齢と共に進む頸椎症。年は重ねますが、90歳100歳になっても、ニコニコ顔で自立生活、痛みのない生活のできる体づくりを目指していきましょう。
どんな施術をしますか?
症状をお聞きし、お一人お一人に合ったオーダーメイド施術を提案させて頂きます。姿勢チェック、筋力バランス、データ測定、全身矯正、テクトロン電気治療、ストレッチ、ご自宅でのトレーニングなどです。
料金は?
初回 11,000円(税込)
2回目 6,600円(税込)
予約は?
電話予約をお願いいたします。留守番電話の際には、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。こちらからおかけ直しいたします。
初回 問診票記入から会計まで60分から80分位
二回目 40分から50分位
来院時の服装は?
動きやすい服装が望ましいです。スカートの場合は、ジャージの無料レンタルをご用意してます。