• 坐骨神経痛
    こんなお悩みはありませんか?
  • お尻から腿、ふくらはぎの外側、足全体の痺れがある。

  • 歩いていると、ピリピリ痺れ、足に違和感があり、力が入らない感じがある。

  • 病院、整形外科で処方された薬、湿布をしても、変わらない。

  • 夜、寝返りをした際、違和感、痺れがあり、眠れない。

  • この先、自分の足で歩けなくなるのではと、心配である。

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、お尻から足に繋がる"坐骨神経“に沿って起こる、痛みや痺れのことです。
坐骨神経の多くは、何らかの病気が原因となって発症します。

坐骨神経痛をひきおこす主な病気

腰椎椎間板ヘルニア
・ 腰部脊柱管狭窄症
・ 梨状筋症候群
・ がん

などが、関係します。

坐骨神経とは

'坐骨神経'とは、坐骨を通りお尻の筋肉、梨状筋を抜け足に向かう末梢神経のひとつです。
末梢神経は、脳と脊髄からなる中枢神経と体の各部位を結び、体を自由に動かしたり、温度を感じたりする伝導路。

3つの神経

主に3つの神経から構成されてます。
1.運動神経
脳から指令を送り、体の各部位を動かす神経

2.知覚神経
痛みや温度などの感覚を皮膚、筋肉、関節をかえして中枢に伝える神経。

3.自律神経
意思とは無関係に、内蔵、血管、腺などの機能を調整する神経。
自分の脚が自由に動かせたり、バランス良く歩く事が出来るのは、末梢神経である「坐骨神経」がしっかり働いてくれているおかげです。
「坐骨神経」バランスがとても重要なのです。

 

坐骨神経は、どこにあるのか?

"神経"というと、細いイメージがありますが、坐骨神経は末梢神経の中で一番太いです。

サイズは、ボールペンくらい、長さも1メートルと、最も長いです。
この長い坐骨神経は、"総腓骨神経"と、"脛骨神経"にわかれ、腰椎から足の指まで伸びています。
そのため、なんらかの原因で坐骨神経に問題が生じると、この神経の通り道でもあるお尻から下肢にかけて、痛みが引き起こされるのです。

 

坐骨神経の症状は?

坐骨神経の痛みは、自覚症状のため本人にしかわかりません。
そのため、痛みの表現は様々です。ビリビリ、ピリピリ、チクチク、ジンジン、痛みはズキズキです。

痛みの場所は、坐骨神経が通っているお尻から下肢にかけて起こり、片肢に症状が出る場合がほとんどです。
時には、両肢にあらわれる事もあります。

ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院の施術

お一人お一人の患者様の症状をお聞きし、どのように身体を施術していくか、いつ頃までにどうなりたいかを伺って施術のご提案をいたします。姿勢バランスチェック・お尻の筋トレ日常生活動作の指導・歩き方をご提案いたします

どのような施術をしますか?

お一人お一人のお話、症状をお聴きいたします。その患者様に合った施術をご提案いたします。 
姿勢、ライフスタイル、姿勢チェック、ハイボールテージ電気療法、骨格矯正、ストレッチ、日常生活動作指導、寝具、寝方等指導
痺れの原因を理解していただき、ご自身でできるトレーニングも、ご提案いたします。
手技が主になります。

施術料金は?

初回 11,000円(税込)
2回目 6,600円(税込)
保険適用の場合もあります。

施術時間は?

初回 問診票記入から、会計まで、60分〜70分
2回目 40分〜50分
多少前後いたします。ご了承くださいませ。

予約は?

電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
予約制ですが、当日予約も出来る日もございますので、お電話お待ちしています。
診療時間
10:00~19:00 / /
▲土曜日 9:30~14:00
■祝日 9:30~12:00
【予約】※交通事故無料相談は随時受付
※当日の予約はお電話で
アクセス
JR外房線「土気(とけ)駅」
徒歩15分 / タクシー(車)5分
ブランニューモール内2F
住所
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目1
ブランニューモール内2F