- 寝違えで
こんなお悩みはありませんか? 朝起きたら首が痛く曲がっている
ジェットコースター系に乗り、首を痛めた
整形外科で寝違えと診断され投薬、牽引するも、症状が変わらない
首を回すとポキポキ鳴り、朝寝起きに首が痛い
寝違えとは
寝違えとは 睡眠中に無理な姿勢を取ったり、無理な首の動かし方をすることで首の筋肉に負担がかかり、寝違え症状と同じように首が痛くなり、筋肉の炎症を起こしたことをいいます。
一種の結合織炎と考えられています。
症状には軽い場合から重い場合まで様々であり、寝違えにより仕事が出来ない場合もあります。
寝違えの原因
寝違えの原因は、睡眠中不自然な姿勢が続いたために一部の筋肉が阻血(血液の供給が不足)に陥り、時にしこりとなっている。
前日などに、いつもはしないスポーツや労働をして、一部の筋肉が痙攣している(こむら返り)。
頸椎の後ろの関節(椎間関節)の袋(関節包)に炎症がおこる、などの原因が考えられています。
筋肉の阻血、疲労や関節包の炎症を引き起こすのは、上肢の使いすぎ(手で重い物を持つ動作は、頸の後ろの筋肉に負担がでる)。
同じ姿勢の持続(飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠などで寝返りが減少する。
パソコンや事務仕事が長時間に及ぶと、頭を一定位置に保持するために頸部の筋肉に負担がかかる)。
以上のような原因が多いと思われます。
痛みが強い場合は、他の病気の可能性も?
起床時に痛くなり、数時間で痛みが改善していくようなら、徐々に首を動かしていくことで治っていくのが一般的です。
痛みが強い場合は、他の病気の可能性も視野に入れて検査等することが望ましいです。
例えば 手足の痺れはないか、手足の動きは正常か、深部反射は、正常か、x線写真での骨状況など、MR I撮影などもすると良いでしょう。
以上の診察や検査で異常が認められなく、しかし痛みがある場合は、当院の出番になります。
寝違えの手当ては?
頭、頸のバランス、首から身体全体の姿勢をチェックいたします。お一人お一人の寝違え症状をお尋ねし、オーダーメイド施術をご提案いたします。
寝違えに関連する症状
どのような施術をしますか?
お一人お一人の症状をお尋ねし、オーダーメイド施術をご提案いたします。
ハイボルテージ電気療法、ストレッチ療法、等もいたします。
予約は?
施術時間は?
2回目 40分〜50分
多少前後いたします。ご了承くださいませ。
密にならないよう、長時間にならないよう心がけしています。
施術料金は?
保険適用外は、初診4,400円(税込)
二回目2,200円(税込)
姿勢に問題があり矯正施術が必要な場合は、別途6,600円(税込)となります。