- 足首捻挫で
こんなお悩みはありませんか? 段差でグキッと足首を捻り捻挫する
スポーツで足首を捻挫する
整形外科でレントゲン、MRI検査をしても、問題は無いものの、1か月間治療を受けても痛む
腫れは引くも可動域制限があって痛む
足首が痛くて運動が出来ず、どうしたらいいか、わからない!
足首捻挫とは、
足首捻挫のほとんどは、足関節を内側に捻り痛めます。足関節外側の靭帯(前距腓靭帯)が損傷します。外くるぶし(外果)の前や下に痛みがあり、腫れます。また外くるぶしの前や下を押さえるとかなりの疼痛が出ます。
スポーツ等のほかに、歩行時でも段差などで足首捻挫を生じることがあります。
捻挫とは関節にかかる外力により生理的運動が生じ関節を支持している靭帯関節包が損傷することなのです。足関節では前距腓靭帯が損傷されることが最も多い状態です。
当院では、レントゲン、MRI検査で異常がなく、捻挫の症状での怪我は対応いたします。お一人お一人の症状、どのようになりたいかをお尋ねし、施術計画を立てご提案させて頂きます。足首捻挫に関わる姿勢バランスもチェックいたします。
足首と、脚の繋がりも重視して施術いたします。
予約は?
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
施術時間は?
初回 問診票記入から、会計まで、40分〜60分
2回目 30分〜40分多少前後いたします。ご了承くださいませ。
予約は?
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
ライン予約も承ります。ご予約日前日までになります。当日は、電話予約でお願いいたします。
料金は?
怪我の場合は、保険適用です。怪我から、2週間以内、整形外科と、併用の場合は、保険外になります。
慢性的膝痛は、自費診療になります。
トータルケアコースがお勧めです。
初回11000円(税込)
2回目 6600円(税込)