"外反母趾の原因は"
開張足、又は扁平足と呼ばれる、足の甲が広がった状態の方が多く見られます。このような状態になっている方の足は、体重をうまく支えられることができない状態になってます。そのため、徐々に足の変形が引き起こされて外反母趾になっていきます。
* サイズの小さな靴、大きな靴、不適切な履き方
爪先にゆとりがなく、先端に当たり圧迫を受けることで、外反母趾に繋がります。
大き過ぎる靴、適切なサイズであっても甲部がきちっと固定されてないと足が滑り、趾部へのストレスとなり外反母趾の繋がりとなります。
* 足幅の狭い靴、広い靴
ポールジョイントと呼ばれる中足趾節関節が圧迫され、母趾内転筋と呼ばれる筋肉が緊張し外反母趾の原因に繋がります。
* ハイヒール
高いヒールの靴、特にパンプスは、体重が前足部にかかり、横アーチと呼ばれる甲を支える部分が広がってしまい開張足の傾向になります。
*パンプス
パンプスは甲の部分が大きくカットされていて、締め具も止め具もない為、靴を足に固定させるには、前足部を締め付けて履くしかないのです。そのため、圧迫が継続すると、外反母趾に繋がります。
外反母趾、辛い痛みをどうしたらいいのか、手術はしたくない。整形外科にも通院した、足につける装具も試したが、なかなか変わらない。そのようなお悩みをお持ちの方、ご来院をお待ちしています。
当院では、足の親指にアプローチし、姿勢バランスチェックで足にかかる負担を軽減し足のどこに重心を持ってくるか、をお一人お一人にアドバイスさせて頂きます。外反母趾の痛みをかばって、姿勢バランスが悪くなり、膝、腰、首の痛みにまで影響することもあります。
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
当院での外反母趾施術は、
・ 痛みや腫れ炎症を和らげる電気療法、手技療法、テーピング固定、を行います
・ 足、第一足趾部だけでなく、足裏、甲、足首、膝、股関節、骨盤、姿勢バランスチェックをし、負担が軽減するようします。歩きかた、重心の掛け方等指導いたします。
・ 足のアーチを作るために、自宅でのトレーニングをご提案いたします。運動療法もご提案させて頂きます
初回 問診票記入から、会計まで、60分〜70分
2回目 40分〜50分
多少前後いたします。ご了承くださいませ。
初回 8500円(税別)
2回目 5000円(税別)
2回以降お得な回数券もございます。
お悩み別症状一覧へ戻る
ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院
ときめき整骨院あすみが丘