こんにちは、ときめき整骨院あすみが丘 ときめき整体院の目時真澄です。
当院では、片側の首、肩から腕、手と手指先にかけての痺れや痛み、こわばり、下肢、腰からお尻、腿の痺れ、ふくらはぎから足首、足先までの痺れや痛み お悩みの患者様が来院されてます。脳外科、整形外科、内科等での、診断は特に問題ない状況の患者様です。患者様は、なぜ、痺れるのか、、辛く身体も心も病んでしまいます。
当院では、お一人お一人の痺れ方 痺れる部位、どういう姿勢で痺れるのか、痺れによって、どう不自由か、痺れが改善したら、どうしたいか、などをうかがって、ご一緒に対策して参ります。
肩、腕、指先の痺れは、首頭バランスをチェックいたします。お尻、腿、脛からの足先の痺れは骨盤バランスチェックをいたします。
人間は2本の脚で立ち、座り、歩きます。そこには、骨盤が、土台となり その上に背骨、頭、両手があります。全て一枚の皮で繋がってます。骨組みも様々関わりがあります。そこで、トータル的にバランスチェックをする事が大切なのです。痺れ、ダルさ、こわばりに必要な施術をご提案させて頂きます。
☆上肢の主な痺れ
・ 片側の首、肩から腕、手と手指先にかけての痺れ痛み
・ 片側の首、肩から腕、手と手指先にかけて痺れ痛み、特に上腕と、前腕の真ん中から、人差し指と、中指にかけての痺れと痛み
・ 片側の首、肩から腕、手と手指先にかけての痺れと痛み 特に上腕と前腕の内側(小指側)から小指、くすり指にかけての痺れと痛み
上記の痺れはどこからか?
頚椎症性神経棍症
頚椎椎間板ヘルニア
などの神経棍症を疑います。
外側(親指側)の痺れ、中央の痺れ、内側(小指側)の痺れの違いは、圧迫を受けている頚髄(首の脊髄神経)神経棍の部位の違いだと、思われます。
お一人お一人の症状に寄り添って痺れに対応いたします。
☆下肢の主な痺れ
・ 腰からお尻 腿の裏の痺れ
・ 腰の痛みと、下腿ふくらはぎの痺れ
・腰痛 片側の脚全体の痺れと歩行困難
足の痺れ 下賜の痺れは、どこから来るのか。腰椎の神経が圧迫される、「神経性」の場合と、血管が圧迫されて神経への血流が悪くなる「血管性」の場合の2っにわけられます。神経性の痺れは、椎間板ヘルニアなど考えられます。
他に冷えによる痺れ、栄養不足による痺れ 血液循環による痺れ 水分代謝の滞りによる痺れ なども考えられます。
お一人お一人に合わせた施術をご提案させて頂きます。
脊椎椎間板ヘルニアの施術にもアプローチしています。
痺れは安静にしていても、なかなか改善に向かいにくいです。手当て 施術を一緒に考えていきましょう。
お一人お一人のお話、症状 痺れ方、等をお聴きいたします。その患者様に合った施術をご提案いたします。 姿勢、生活スタイル、姿勢チェック、ハイボールテージ電気療法、骨格矯正、ストレッチ、日常生活動作指導、寝具、寝方指導等
初回 8500円(税別)
2回目 5000円(税別)
急性の怪我での痺れは保険適用になる場合もあります。
初回 問診票記入から、会計まで、60分〜70分
2回目 40分〜50分
多少前後いたします。ご了承くださいませ。
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
お悩み別症状一覧へ戻る
ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院
ときめき整骨院あすみが丘