関節痛とは、
関節は体を動かすための組織で、それゆえに機械的な刺激を受けることが多く、炎症(関節炎)を起こしやすい部位です。関節炎が起こると、関節痛を感じます。原因としては感染、怪我、アレルギー、代謝異常などが考えられます。どんな原因で関節痛が起きているかを知るには、痛む場所が単数か複数か、急性か慢性か、などがポイントになります。
○1箇所の痛みで急性の場合
痛風、怪我(外傷)、感染
○複数カ所の痛みで急性の場合
細菌やウィルスの感染が多く、関節リウマチなどの膠原病の初期
○1箇所の痛みで慢性的な場合
変形性関節症が多い
○複数箇所の痛みで慢性的な場合
内分泌疾患や、関節リウマチなどの膠原病の可能性
風邪をひいたときに関節痛が出るのは、多くの人は経験があるでしょう。風邪が治れば関節痛も次第になくなります。この場合は、急性の関節痛になります。
「年をとると体の節々が痛む」とよく言うように関節痛に悩まされるのは高齢者が多いです。
代表的なのは膝や股関節、腰の変形性関節症です。非常に多く見られる病気です。中年男性に多いのは痛風です。痛風は尿酸と言う物質が結晶になって関節に溜まりそれが要因となって炎症起こすことです。肥満のある方は尿酸値が高くなりやすいことにも気をつけましょう。
中年女性は関節リウマチに注意が必要です。起床時から30分以上、手の関節が動かしにくくなっている、朝のこわばり、服のボタン外しやハサミ、箸など、細かい動きがしづらいと感じたときには、なるべく早く受診をしましょう。早期診断、早期治療は病状の進行を抑えることにつながります。その後の生活の質を保つためにも重要です。
中年から高齢の方と比較すると、頻度は低いものの、若い方でも治療が必要な関節痛(膠原病などによる)になることもあります。強い関節痛がある場合には病院に駆け込む方がほとんどですが、それ以外の関節痛は我慢してしまう人が少なくありません。風邪や関節の使いすぎによる関節痛なら安静にしておけば1.2週間で治るでしょう。それよりも長く続くような場合はしっかり専門医を受診することをお勧めいたします。
当院では、膝関節痛、股関節痛、変形性膝関節痛、腰痛、首痛、顎関節痛、等様々な関節痛を施術しています。
患者様の痛みをお一人お一人お聴きいたします。どのような痛みで、どうしたいか、いつ頃までにどうなりたいか、などお尋ねいたします。お一人お一人に合わせたオンリーワン施術をご提案いたします。
手技が主です。ハイボルテージ電気療法、ストレッチ、日常生活動作、筋トレなどご提案いたします。
初回 問診票記入から、会計まで、40分〜50分位
2回目 30分〜40分位
多少前後いたします。ご了承くださいませ。
電話予約です。留守番電話の際は、お名前、電話番号、症状をお願いいたします。折り返しこちらから電話いたします。
怪我の場合は、保険適用になります。
慢性的な場合は、初診3500円(税別)
2回目 1500円(税別)〜
他姿勢矯正が必要な場合は、
全身矯正5000円(税別)
ホームページ参照か、電話でお問い合わせください。
痛くはないです。お一人お一人にお声掛けし施術いたします。痛みに敏感な場合は、もちろん調節いたします。コンタクトを取りながら施術いたします。
患者様には、マスク着用、タオル持参をお願いしています。ご来院時、検温、健康チェック、手指消毒をお願いしています。スタッフは、毎日健康チェック、検温、マスク着用、フェイスシールド着用、手指消毒をしています。院内、受付回り消毒、ベッド消毒、換気、密にならないようご案内を徹底してます。その為事前予約をお願いしています。
お悩み別症状一覧へ戻る
ときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院
ときめき整骨院あすみが丘