こんにちは、千葉市緑区土気にあるときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院 の院長目時真澄(めときますみ)です。季節は、春になってきたのかな?まだ、寒い時間帯もありますが、桜も咲き始めたところもあるようで!!季節ものを見に行くときはチャンスを逃しはなりませんね!!土気にも桜を綺麗に見えるところがたくさんあります!是非、探してみてください。
本日は、『安定した姿勢を保つ為の要因』をお話していきたいと思います!!是非ご覧ください。
快適で長続きする立位姿勢を保持するには
快適で場が続きする立位姿勢を保持するには次の3つの要素が関係します
1.安定性
姿勢を保持する為の筋肉活動とエネルギー消費の少ない、バランスの安定した状態です。
2.非対称性
左右対称の同一姿勢よりも、片側の脚を出した安めの姿勢の方が両足の幅が広がりバランスが安定します。
3.交代性(姿勢変化)
良い姿勢であれ悪し姿勢であれ、長時間同じ姿勢を維持すると筋肉群の緊張によって循環障害(血行不良)が生じます。わずかな姿勢変化でも筋緊張のバランスが変わり筋肉群の血液循環は促進されます。更に、筋疲労が軽減します。安めの姿勢でも左右の足の交代させながら立つ方が姿勢が長続きします。
姿勢の安定性
バランスのとれた平衡状態を維持しようとする性質が安定性です。重力の影響下で人間が立位姿勢(立っている状態)や座位姿勢(座っている状態)を保持するときには、次のような複数の要因が安定性に影響しています。
▶質量
物体は質量が大きいほど安定性が高まります。特に外力に抵抗するには質量が大きいほうが有利です。しかし、体重が重ければいいというわけではありません。それは別問題です!!!姿勢を安定させる為に、相撲取りになるわけではありません(笑)
▶摩擦
床と接触している面の摩擦抵抗が大きいほど安定性は高まります。氷の上のはだしで立つと安定性が悪くなります。普段から靴選びにも注することもとっても大切な事です。
▶重心の高さ
重心の位置が低いほど安定性は高まります。立位よりも座位、座位よりも臥位の方が重心の位置は低くなるため安定性はよくなります。
▶支持基底(面)の広さ
支持基底とは、両脚で立位を保持しているときの両足底およびその間の部分を合計した面積です。支持基底が広いほど安定性はよくなります。両足を密着させた立位より、両足を話した立位の方が安定性はよく、杖を使用するとさらに支持基底は広くなります。
このように姿勢には、物理的にも大事な要素がたくさんあります。一概に、背筋を伸ばしてといわれても、当の本人は、きっと『わかっているけど、姿勢を保てないんだよ』『いつの間にか悪い姿勢になっているんだよ』と思っているのではないでしょうか。
ときめき整骨院では、ケガや痛みの根元には姿勢が大きく関わっていると考えております。対処療法だけではなく、その方お一人お一人に合ったオーダーメイド施術に力を入れております。だからこそ『骨盤・背骨矯正』を施すことによって姿勢を安定、定着、癖付けることを目的としています。病院・整形外科に通院してもなかなか完治しない怪我・痛み諦める前に一度ときめき整骨院あすみが丘にご相談ください。
千葉市緑区あすみが丘にあるときめき整骨院あすみが丘・ときめき整体院 は、地域に密着した整骨院・接骨院です。大網白里市、東金市に隣接し大網駅より車で20分に位置しております。また、土気駅南口よりブランニューモール行きのバスも出ているので通いやすく、女性スタッフもいるので女性・子供連れでも安心して通院していただけます。
交通事故でのお悩み、お気軽にご相談ください。
※整形外科へのご紹介もしております。お気軽にご相談ください。
★お子様連れでも安心★
当院はキッズスペース、おもちゃを用意しております。
女性スタッフもいるので安心してお子様と一緒に通院することができます!
ベビーカーもそのまま中に入れます。
お子様がいて通院を諦めている方は是非、ご連絡下さい。
※インスタグラム・Facebook・YouTubeもやっております。是非ご覧ください
※時間指定する場合があります。初めての方はご連絡お願いします。